ディスポーザーが 一番活躍するのは、夏!
生ゴミのニオイが 強烈だから~。
全世帯にディスポーザーが付いているマンションは、地下に「専用の浄化槽」が埋設されていますが・・・ 浄化槽の処理できる能力を超えてしまうと、〝クサ~イ悪臭が漂う〟んだって。

おなじみ 〇コちゃんからの出題
キッチンで調理する時、 漂白剤 大好き という方へ…
☆彡 うどん・ソバ・スパゲティを茹でてから、お鍋の熱湯(100℃)を そのまま シンクに 注いで処分していませんか?
☆彡 まな板で お肉を切ると、雑菌繁殖が 気になる… ハイターとか ブリーチなどの漂白剤を使って消毒しますか?
キッチン泡ハイターは スプレーして数分したら洗い流すのが基本。液がついたまま そのまま放置すれば、金属サビやゴムの腐食の原因となる。「良かれと思ったことが 仇」にならぬよう…
まな板を 熱湯消毒するときのひと工夫