top of page

一戸建て(東京都豊島区)に設置しました

更新日:5 日前

LIXILのステンレスシンクでしたが、「引き出し2段」と 「引き出しトレー」がありました。


リクシルのシンクキャビンネット 引き出し2段

引き出しを外した写真 引き出しトレーが見える

引き出し2段外して 引き出しトレーがディスポーザーと少し干渉したので調整


ひな壇も壊してから、100V電源確保

ひな壇壊してから、100V電源確保

引き出し上段 背板をカット 白い壁を着けて納品

引き出し上段 背板をカット 白い壁を着けた

スリムタイプのディスポーザーにして、引き出しトレーが干渉するのを防ぎ、引き出しキャビネットの機能を維持したまま、ディスポーザーも使えるよう工夫した所がポイントです。


まとめ:

一般の住宅やマンションでも ディスポーザーご使用いただけます。

お友達・ご親戚で興味のある方に、お勧めください!


disposer設置に関するご相談 デスポジャパンが承ります

デスポジャパン 公式LINEアカウント スマホを手で持っている

デスポジャパン LINE友だち追加ボタン

ディスポーザーと地球環境について考えましょう

https://www.despojapan.com/kankyo

閲覧数:66回0件のコメント

最新記事

すべて表示