top of page

一戸建て住宅(東京都豊島区)にディスポーザ後付け

更新日:7 日前

▼ 目次



LIXILのステンレスシンクで、「引き出し2段」と 「引き出しトレー」がありましたがスムーズに設置


リクシルのシンクキャビンネット 引き出し2段

引き出しを外した写真 引き出しトレーが見える

引き出し2段外して 引き出しトレーがディスポーザーと少し干渉したので調整


ひな壇も壊してから、100V電源確保

ひな壇壊してから、100V電源確保

引き出しトレイ調整 背板をカット 白い壁を着けて納品

引き出し上段 背板をカット 白い壁を着けた

スリムタイプのディスポーザーにして、引き出しトレーが干渉するのを防ぎ、引き出しキャビネットの機能を維持したまま、ディスポーザーも使えるよう工夫した所がポイントです。

オーバーフローホースを接続したディスポーザー
オーバーフローホースのあるシンク
スリムなディスポーザー

まとめ:

一般の住宅やマンションでも ディスポーザーを後付け、ご使用いただけます。


disposer設置に関するご相談
デスポジャパンへ相談

ディスポーザーから異臭がする原因 油を流し過ぎは良くない。拭き取ること


ディスポーザーに生ゴミ投入 処理して、臭くなること・詰まることはありません。

地球環境 街の衛生管理に貢献するディスポーザー
デスポジャパン 都内のマンションからの風景


 0294-87-8015




デスポジャパン

bottom of page