top of page
DESPOJAPAN


下水に負担かけるのは"油分"_ディスポーザの排水ではない!
※ディスポーザーをご使用中の方も、そうでない方もここは是非 考えてみて! ▼ 目次 洗剤の力だけで流うと、油分はそのまま下水管に流れる 下水処理場も 浄化に一番手間がかかる"厄介なアブラ" アナタはテレビのこんなCMに騙されていませんか? なるほど、油を流さなければいいのか! 行政からの指導や罰則がない_ディスポーザー 下水道管が詰まるのは、ディスポーザからの生ゴミではない→ "油分" 天ぷら油など 廃オイルをそのまま下水に流す方はさすがにいないと思いますが、 スパゲッティミートソースやフライパンに残った ベットリアブラ 皆さん どのように 洗いますか? 洗剤の力だけで流うと、油分はそのまま下水管に流れる その油分が冷えて固まり(とくに温度が下がる冬場は) “オイルボール” となって 下水管を圧迫(閉塞)して、詰まりの原因 となってしまうのだ。 下水処理場も 浄化に一番手間がかかる"厄介なアブラ" 東京都下水道局 昔の看板表記です。 「 油を・絶って ・快適!下水道」 油分は 処理するまでに、一番手間と、時間がかかるので 流さな
2022年12月4日
bottom of page
